梅の花が満開ですね!
まだ天候は不安定ですが、一歩づつ春に近づいています。
「春」は「始まり」の季節。
寒さに硬くなり閉じこもっていた季節がやっと終わり、
新芽が芽吹くように、心も身体も目覚めていきますヽ(´▽`)/
でも、暖かさに落ち着くまでもう少し。
慣れていない環境に心も身体も不安定・・・。
不安定な春こそアロマテラピーでリフレッシュして、うきうき気分で本格的な春をむかえましょう。
春に起こりやすい不調は、自律神経のバランスの乱れや乾燥による肌荒れ、冷えからくる肩こり、冷え性、疲労など。
一番多い症状は、“なんとなくだるい・疲れる”、“眠い・よく眠れない”だそうです。
HPを見てくださる皆様へ春の困った症状にオススメなアロマをご紹介します。
●インスタント・リフレッシュ
オフィスや外出先でも簡単に出来る方法。
ティッシュペーパーに精油を1滴落とし嗅ぐ。またはコーヒーカップに熱めのお湯を入れ、精油を1滴落とし嗅ぐ。
●いつでもどこでもリフレッシュスプレー
オフィス、車中、トイレ使用後のエチケット、お掃除後やごみ箱、来客前の玄関など、リフレッシュだけでなく、
いやな臭いを消したい時にも役立ちます。
10mlのエタノールに精油を10滴入れ混ぜます。その液体に100mlの精製水をスプレー容器に入れ、よくシェイクして使用します。
消臭、殺菌効果もあるリフレッシュスプレーのできあがり。
~おすすめ精油~
閉めきりの部屋の空気を殺菌リフレッシュ(風邪を引いている人がいる部屋にも)
✿ベルガモット、ラベンダー、ティートリー、ユーカリ
春だ!元気に、心機一転リフレッシュのためのアロマオイル(精油)
✿ベルガモット、グレープフルーツ、オレンジ、レモン、ゼラニウム、ローズウッド
気分爽快、すっきりリフレッシュのためのアロマオイル(精油)
✿レモン、ペパーミント
頭脳明晰、シャキッとリフレッシュのためのアロマオイル(精油)
✿ユーカリ、ローズマリー
アロマやボランティアが初めての方は、3月19日(木)にアロマケア・ボランティア講座を開催いたします。
アロマの基本が学べる講座で、バスソルトやアロマスプレーなども作成します。もちろんお持ち帰りいただけます!
また、アロマケア・ボランティア講座を受講することで、ボランティアへ参加できます。
たくさんのご参加お待ちしておりますヽ(´▽`)/